備蓄はローリングストックを中心に

日本において、特に都市部においては、収納スペースの問題などもあり、ローリングストックを中心とした備蓄が良いとされています。米や乾麺(うどん、そば、パスタなど)などの主食のほか、レトルトパウチ食品や缶詰などの長期保存可能な食品を1週間〜2週間分程度買いだめしておき、賞味期限の近いものから順に消費してゆく方法です。

 

一説によると、日本におけるパスタや缶詰なども含めた家庭内食料備蓄に関して、1カ月分は既にあるという調査結果もあります。家庭内の食糧をチェックしてどこに何があるのか、肉や野菜などの生鮮食品以外に日持ちのする食料はどういったものがあるかなどを確認しておきましょう。

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP